和洋折衷のケーキでございます。
あんこはお好きなものでOKです。
ここでは、春らしい「桜のあんこ」使っています。
こしあん、粒あん、抹茶あん、栗あん、
いろいろあります。
レシピはこちらから。
長崎では、節句に欠かせない「桃カステラ」が有名です。

*画像お借りしています。自分のが探せない!
(長崎・万月堂さん‥私のお気に入りです)
甘いカステラの上に、
甘いアイシング♪
カロリーなんて気にしない。
今年は食べられないかな・・・。
ならば、作る⁉
<にじいろふぁーみんの料理教室>
次回3月23日は、
「フィンガーフードで春のおもてなし」
・彩り鮮やか バーニャカウダー
・レストランの味⁉味のマリネ マスタード風味
・卵と春キャベツの巣ごもり
・旬魚のぶぶあられ揚げ
・魚菜のひとくち寿司
・そら豆のスープ 淡雪のせ
・トマトスィーツ
お申込み、お問い合わせは、
JA兵庫南 095-495-5330
<自宅料理教室のご案内>
3月のご希望の日、予約も受け付けております。
ご相談ください。
近日中には、開催日を公開いたしますが。
場所 明石市大久保町(詳細は確定後お伝えします)
*JR大久保駅までの送迎も可能です。ご相談ください。
お問い合わせ・お申し込み oishika096+mam@gmail.com
お待ちしております♡
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。
「華やか!ひな祭りスイーツ」コーナーにレシピを掲載中!
あんこはお好きなものでOKです。
ここでは、春らしい「桜のあんこ」使っています。
こしあん、粒あん、抹茶あん、栗あん、
いろいろあります。
レシピはこちらから。

桜あん(こしあん、白あんOK!)のケーキ
洋と和のコラボスィーツです。 今回使用したル・クルーゼのスタッキング・ラムカン・フルールセットは、 オーブンで焼いてそのまま、持ち運びができ、お花見や持ち寄りパーティーに最適です。 もちろん、パウンド型、ホール型にしてもいいです。
長崎では、節句に欠かせない「桃カステラ」が有名です。

*画像お借りしています。自分のが探せない!
(長崎・万月堂さん‥私のお気に入りです)
甘いカステラの上に、
甘いアイシング♪
カロリーなんて気にしない。
今年は食べられないかな・・・。
ならば、作る⁉
<にじいろふぁーみんの料理教室>
次回3月23日は、
「フィンガーフードで春のおもてなし」
・彩り鮮やか バーニャカウダー
・レストランの味⁉味のマリネ マスタード風味
・卵と春キャベツの巣ごもり
・旬魚のぶぶあられ揚げ
・魚菜のひとくち寿司
・そら豆のスープ 淡雪のせ
・トマトスィーツ
お申込み、お問い合わせは、
JA兵庫南 095-495-5330
<自宅料理教室のご案内>
3月のご希望の日、予約も受け付けております。
ご相談ください。
近日中には、開催日を公開いたしますが。
場所 明石市大久保町(詳細は確定後お伝えします)
*JR大久保駅までの送迎も可能です。ご相談ください。
お問い合わせ・お申し込み oishika096+mam@gmail.com
お待ちしております♡
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。
「華やか!ひな祭りスイーツ」コーナーにレシピを掲載中!
