咲いている期間が短い桜は、
あっという間に、見ごろを逃してしまいますね。
桜の時期の京都に初めて行きました♪
友人の希望もあり、
「京都府立植物園」へ。
チョット、マイナーなセレクト?
と、思いきや、大正解!
桜満開!人も激込みでもなく、
ゆっくり鑑賞でき、その他の植物や木々も鑑賞でき、
満喫満喫。

圧巻のしだれ桜


八重桜が、可憐で初々しい感じ。
時折、桜吹雪も舞いながら、
ああ~癒される♪
そして、結婚式の前撮り撮影があっちもこっちも。
お昼ご飯は、
京都駅伊勢丹で購入の、
「下鴨茶寮」のお花見お弁当🌸

ワクワク♡

東屋に座ることができ、
桜を愛でながらのお昼となりました。
美味しゅうございました。
そして広大な敷地を散策。

シンプルなチューリップ。
どこか懐かしい。

私は、この場所が好きでした。
とてもパワーを感じることができて・・・・。
ほんと、この植物園良かったです。
6月ころには薔薇園の薔薇が満開かな?
それも素敵そう!
まずは一つ目でした。
あっという間に、見ごろを逃してしまいますね。
桜の時期の京都に初めて行きました♪
友人の希望もあり、
「京都府立植物園」へ。
チョット、マイナーなセレクト?
と、思いきや、大正解!
桜満開!人も激込みでもなく、
ゆっくり鑑賞でき、その他の植物や木々も鑑賞でき、
満喫満喫。

圧巻のしだれ桜


八重桜が、可憐で初々しい感じ。
時折、桜吹雪も舞いながら、
ああ~癒される♪
そして、結婚式の前撮り撮影があっちもこっちも。
お昼ご飯は、
京都駅伊勢丹で購入の、
「下鴨茶寮」のお花見お弁当🌸

ワクワク♡

東屋に座ることができ、
桜を愛でながらのお昼となりました。
美味しゅうございました。
そして広大な敷地を散策。

シンプルなチューリップ。
どこか懐かしい。

私は、この場所が好きでした。
とてもパワーを感じることができて・・・・。
ほんと、この植物園良かったです。
6月ころには薔薇園の薔薇が満開かな?
それも素敵そう!
まずは一つ目でした。