野菜と魚のおもてなしサロン「Maman's Dream」 神戸・明石

       日本野菜ソムリエ協会認定料理教室  野菜と魚の料理教室を、自宅や外部教室で開催                      家庭料理を基本に、美と健康に効くお料理、おもてなし料理、魚の下処理から魚好きになる調理法をお伝えします

お越しいただきありがとうございます。
現在、自宅レッスンは最大3人で開催中です。
日時はご相談くださいませ。
よろしくお願いします。
HP https://oishika096.wixsite.com/maman
INSTAGRAⅯ https://www.instagram.com/cookingsalon_mamans.dream/
(過去ブログ https://ameblo.jp/okinka/


2020年12月

ようやくクリスマス関連のものを片付けできました。
部屋がスッキリしてきました。
しかし、まだ掃除中。
大晦日までに、
間に合うかな・・・。

お正月だけでなく、多種のお祝い事のときにも重宝する、
「鯛の塩釜焼き」
画像1

<材料(4人分)>
鯛  1尾(500gくらい)
昆布 適量
塩  600g
卵白 2個分
<作り方>
① 鯛を下処理(エラ、内臓を取り除く)して、良く水気を取る。
  昆布を湿らせて、柔らかくしておく。
② 塩と卵白を混ぜ合わせる。
③オーブンにクッキングシートを敷き、塩、昆布、鯛、昆布、塩で包む。
*この時、上に文字を箸やスプーンで掘ります。
 その溝に卵黄を流し込むと、くっきりと字が見えます。
④ 180度に余熱したオーブンで50分焼く。
P_20171221_123241_vHDR_Auto
文字は、お名前や、年号、日付などでもいいです。

レシピはこちらでも




お正月やお祝いには鯛の塩釜焼き
魚のさばき方の料理講師もしていますが、実は一番喜ばれる料理と言えるかもしれません。魚の型を作った塩釜の上に、それぞれ好きな言葉や年号、お名前を掘っていただきます。オーブンから出来上がったものを出した時は、必ず歓声があがります。 いただくときは、是非、主役の方に、綿棒などで叩いて割ってもらってくださいね。

こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

レシピブログに参加中♪
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

福岡クッキングアンバサダー
福岡クッキングアンバサダー

ネクストフーディスト
 


<自宅教室のご案内>
当分の間は、リクエストメニューとして、
魚に限らず、肉、野菜、
基本の和食、洋食、
おもてなしの家庭料理、
パーティー料理など、
ご相談ください。

レッスン代5000円(おひとり分)より承っております。
*材料費UPで、お持ち帰り分の量を増やせます。
時間は2.5~3時間ほどを予定しています。
日時等、詳細は、
oishika096@gmail.com
または、こちらのコメント欄、
HP https://oishika096.wixsite.com/maman
から、よろしくお願いします。

いよいよ、年の瀬!
・・・とはいえ、
まだ、実感はありません。

子どもの頃、
近所の市場に母や兄たちと、
「もろぶた(つきたての餅を並べる木箱)」を持って、
餅屋さんから、やわやわの餅を持って帰ったり、
魚屋さんから、2キロくらいのヒラス(かんぱちともいう)を、
一尾しょって帰ったり、
正月用かまぼこをどっさり両手に下げて帰ったり・・・と、
そして、一からすべて手作りでした。
・・・母は大変でした。

【おせち料理レシピ】紅白でめでたい「明太子れんこん」
IMG_7929
<材料(4人分)>
れんこん 10㎝くらい
辛子明太子 1~2腹
*酢   大さじ2
*砂糖  大さじ2
*水   50㎖
*塩   ひとつまみ
☆辛子明太子でなくても、明太子でもいいです。
<作り方>
① れんこんを1㎝くらいの厚さに切り、花形の飾り切りにする。
② 酢(分量外)を入れた湯で①を2分茹で、ひと煮立ちさせた*に20分漬ける。 
③ 辛子明太子は中身を掻き出し、水気を拭いたれんこんの穴に詰める。
「手軽で簡単!アイデアおせち」コーナーにレシピを掲載中!

こちらこらもレシピ見れます。
紅白でめでたい「明太子れんこん」
九州熊本の「からし蓮根」からイメージして、おせち料理にふさわしい、紅白の彩りでめでたい「明太子れんこん」に仕立てました。

こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

レシピブログに参加中♪
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

福岡クッキングアンバサダー
福岡クッキングアンバサダー

ネクストフーディスト
 


<自宅教室のご案内>
当分の間は、リクエストメニューとして、
魚に限らず、肉、野菜、
基本の和食、洋食、
おもてなしの家庭料理、
パーティー料理など、
ご相談ください。

レッスン代5000円(おひとり分)より承っております。
*材料費UPで、お持ち帰り分の量を増やせます。
時間は2.5~3時間ほどを予定しています。
日時等、詳細は、
oishika096@gmail.com
または、こちらのコメント欄、
HP https://oishika096.wixsite.com/maman
から、よろしくお願いします。

クリスマスから一夜明けると、
お店の装飾は様変わり。
我が家は、まだ何も変わってませんが。

「竜眼」ですが、全国的にはメジャーなのでしょうか?
私の故郷長崎では、
いわしの蒲鉾の中に、茹で卵が入っています。
竜は縁起物とされ、竜眼は龍の眼を見立てた蒲鉾なのです。
おせちには欠かせないものでもあります。

おせち料理には、うずらの卵と鶏ささみを使って、
アレンジしています。
「縁起物の竜眼」
IMG_7894
<材料(4人分)>
鶏ささみ  4枚  
うずらの卵 8個
焼きのり  1枚
小麦粉   適量
サラダ油  適量
醤油    適量
<作り方>
① うずらの卵は茹でて殻をむき、水気をふき取る。焼きのりは4等分にする。
② 鶏ささみ肉は筋を取り、観音開きにしてラップにはさみ綿棒などで叩いて広げる
③ 鶏ささみ肉、焼きのり、うずらの卵の順にのせ、キッチリ巻いて、小麦粉を薄くまぶす。
④ 多めのサラダ油で焼き揚げし、醤油を絡める。4つに切る。
  (うずらの卵の真ん中に切るように、気を付けて)
「手軽で簡単!アイデアおせち」コーナーにレシピを掲載中!

レシピはこちらからも見られます。
おせちには、縁起物の竜眼で。
故郷長崎では、竜眼は、おせち料理には欠かせないものです。竜は縁起物とされ、竜眼は竜の眼を見立てた蒲鉾なのです。 うずらの卵と鶏ささみ肉を使って、簡単に作れるようにしています。 おせち料理に限らず、お弁当のおかずや、フィンガーフードとしてもいいです。

こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

レシピブログに参加中♪
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

福岡クッキングアンバサダー
福岡クッキングアンバサダー

ネクストフーディスト
 


<自宅教室のご案内>
当分の間は、リクエストメニューとして、
魚に限らず、肉、野菜、
基本の和食、洋食、
おもてなしの家庭料理、
パーティー料理など、
ご相談ください。

レッスン代5000円(おひとり分)より承っております。
*材料費UPで、お持ち帰り分の量を増やせます。
時間は2.5~3時間ほどを予定しています。
日時等、詳細は、
oishika096@gmail.com
または、こちらのコメント欄、
HP https://oishika096.wixsite.com/maman
から、よろしくお願いします。

明石の野菜と魚のおもてなしサロン
「Maman's Dream」主宰 川端寿美香です。
今日、12月25日。
クリスマスの日。

仲良しの友人と我が家でクリスマスランチ会。
(一人は残念ながら、急遽欠席)
静かに、食べて、お話して、
とても楽しい時間を過ごせて良かった。
これで、
師走のラストスパートかけられそう!

IMG_8128
飲めるのは私だけ。
IMG_8129
来られないお友達の席にも・・・。
IMG_8132
庭のコニファーとアイスブルー、柊でセンターピース。
1608892053858
乾杯♪
IMG_8133
チェントンツェ コンディメントバルサミコ酢を使ってのマリネ
1608892060810
ブイヤベースとシェパードパイ
1608892063762
デザート持ってきてね~のお願いで、
神戸フランツのプリン
6種のハーゲンダッツ
紅茶で。

話はいろいろ・・・。
かなり、深い話題も。
このメンバーだからこそ、
さらけ出せる。
ありがたい。

これからも、
ずーと、よろしくお願いします‼

こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

レシピブログに参加中♪
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

福岡クッキングアンバサダー
福岡クッキングアンバサダー

ネクストフーディスト
 


<自宅教室のご案内>
当分の間は、リクエストメニューとして、
魚に限らず、肉、野菜、
基本の和食、洋食、
おもてなしの家庭料理、
パーティー料理など、
ご相談ください。

レッスン代5000円(おひとり分)より承っております。
*材料費UPで、お持ち帰り分の量を増やせます。
時間は2.5~3時間ほどを予定しています。
日時等、詳細は、
oishika096@gmail.com
または、こちらのコメント欄、
HP https://oishika096.wixsite.com/maman
から、よろしくお願いします。

子どもたちはワクワク♪
親たちは、ソワソワ・・。
子どもたちが眠りに落ちる前に、
睡魔と戦ったあの日が
懐かしい。

静かなクリスマスイブです。
IMG_8120
我が家のワンちゃん。
Roseです。

少しいただきながら、
クリスマスディナーを準備中♪
(pm6時ころ)
でも、
お料理もテーブルの画像もありませんが・・。
(食べ終わるころに気づいたのでした)

素敵なクリスマスを。

こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

レシピブログに参加中♪
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

福岡クッキングアンバサダー
福岡クッキングアンバサダー

ネクストフーディスト
 


<自宅教室のご案内>
当分の間は、リクエストメニューとして、
魚に限らず、肉、野菜、
基本の和食、洋食、
おもてなしの家庭料理、
パーティー料理など、
ご相談ください。

レッスン代5000円(おひとり分)より承っております。
*材料費UPで、お持ち帰り分の量を増やせます。
時間は2.5~3時間ほどを予定しています。
日時等、詳細は、
oishika096@gmail.com
または、こちらのコメント欄、
HP https://oishika096.wixsite.com/maman
から、よろしくお願いします。


 

↑このページのトップヘ