福岡クッキングアンバサダー第6弾となる食材を、
JA全農ふくれんさま×レシピブログさまより、
グリーンレタス、サニーレタス、トマト、きゅうりをいただきました。
その中からレタス、トマトを使って、
「レタスと蛤(はまぐり)の出汁が効いたパスタ」
を作ってみました。

<材料(2人分)>
レタス お好きなだけ
トマト 1個
蛤(あさりでも可)150gくらい
水 350g
塩 少々
醤油 小さじ1/2
パスタ 180g
<作り方>
① 蛤(砂抜きをしておく)、水を小鍋に入れて蛤の口が開いたら火を止める。
ザルにあけて、煮汁(蛤のだし)と分ける。
② パスタを茹でる。
③ レタスは適当に手でちぎる。
トマトは1㎝くらいの角切りにする。
④ フライパンに①の煮汁、トマト、塩を入れて中火で沸騰させ、
2~3分、弱火で煮る。

⑤ ④に②のパスタ、蛤、レタス、醤油を入れて、味を絡める。
*少しレタスを残しておき、火を止める直前に追いレタスをしても、
違う食感を味わえます。
使用するレタス、グリーンレタス、サニーレタスいずれでも。


量もたっぷりいれてもいいですね。
それと、
博多トマトも使いました。
トマトのうま味が、蛤のだしに溶け込み、
うま味が増します!
味が足りなければ、塩、胡椒で調整してください。
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
<自宅教室のご案内>
当分の間は、リクエストメニューとして、
魚に限らず、肉、野菜、
基本の和食、洋食、
おもてなしの家庭料理、
パーティー料理など、
ご相談ください。
レッスン代5000円(おひとり分)より承っております。
*材料費UPで、お持ち帰り分の量を増やせます。
時間は2.5~3時間ほどを予定しています。
日時等、詳細は、
oishika096@gmail.com
HP から、よろしくお願いします。
JA全農ふくれんさま×レシピブログさまより、
グリーンレタス、サニーレタス、トマト、きゅうりをいただきました。
その中からレタス、トマトを使って、
「レタスと蛤(はまぐり)の出汁が効いたパスタ」
を作ってみました。

<材料(2人分)>
レタス お好きなだけ
トマト 1個
蛤(あさりでも可)150gくらい
水 350g
塩 少々
醤油 小さじ1/2
パスタ 180g
<作り方>
① 蛤(砂抜きをしておく)、水を小鍋に入れて蛤の口が開いたら火を止める。
ザルにあけて、煮汁(蛤のだし)と分ける。
② パスタを茹でる。
③ レタスは適当に手でちぎる。
トマトは1㎝くらいの角切りにする。
④ フライパンに①の煮汁、トマト、塩を入れて中火で沸騰させ、
2~3分、弱火で煮る。

⑤ ④に②のパスタ、蛤、レタス、醤油を入れて、味を絡める。
*少しレタスを残しておき、火を止める直前に追いレタスをしても、
違う食感を味わえます。
使用するレタス、グリーンレタス、サニーレタスいずれでも。


量もたっぷりいれてもいいですね。
それと、
博多トマトも使いました。
トマトのうま味が、蛤のだしに溶け込み、
うま味が増します!
味が足りなければ、塩、胡椒で調整してください。
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
<自宅教室のご案内>
当分の間は、リクエストメニューとして、
魚に限らず、肉、野菜、
基本の和食、洋食、
おもてなしの家庭料理、
パーティー料理など、
ご相談ください。
レッスン代5000円(おひとり分)より承っております。
*材料費UPで、お持ち帰り分の量を増やせます。
時間は2.5~3時間ほどを予定しています。
日時等、詳細は、
oishika096@gmail.com
HP から、よろしくお願いします。