今日は、「魚と野菜が好きになる料理教室」
1回目 覚えておきたい和の魚菜料理
メインの魚、
1キロ越えのイトヨリダイがあったので、
今回はコレ!

私、この魚大好きなのです。

・鯛とわかめのホイル蒸し ちり酢をかけて
・赤いかとネギの塩レモン炒め
・かぼちゃの南蛮煮(男性で好まれるように、ちょっとピリ辛に仕上げます)
・茄子とみょうがの塩もみ
・抹茶の外郎(ういろう) 黒大豆のきな粉かけ
・もち麦入りごはん お味噌汁
和のテイストをベースに、いろんな変化ができるメニューです。
もち麦でモチモチごはんも、
とても美味しいと言ってくださしました。
ご参加下った方には、1袋(50g)をサンプリング実施中。

魚のさばき方はありませんが、魚介を使います。
野菜もこんな食べ方あるんだ!と、
覚えて帰ってくださいませ。
ル・クルーゼのフラワーコレクションのご紹介もさせていただきました。

次回は6月1日(土)10:00~
~食卓が賑わう洋の魚菜料理~
1回目 覚えておきたい和の魚菜料理
メインの魚、
1キロ越えのイトヨリダイがあったので、
今回はコレ!

私、この魚大好きなのです。

・鯛とわかめのホイル蒸し ちり酢をかけて
・赤いかとネギの塩レモン炒め
・かぼちゃの南蛮煮(男性で好まれるように、ちょっとピリ辛に仕上げます)
・茄子とみょうがの塩もみ
・抹茶の外郎(ういろう) 黒大豆のきな粉かけ
・もち麦入りごはん お味噌汁
和のテイストをベースに、いろんな変化ができるメニューです。
もち麦でモチモチごはんも、
とても美味しいと言ってくださしました。
ご参加下った方には、1袋(50g)をサンプリング実施中。

魚のさばき方はありませんが、魚介を使います。
野菜もこんな食べ方あるんだ!と、
覚えて帰ってくださいませ。
ル・クルーゼのフラワーコレクションのご紹介もさせていただきました。

次回は6月1日(土)10:00~
~食卓が賑わう洋の魚菜料理~
・鯛のアクアパッツァ パスタ添え | |||||
・肉厚いかのカツレツ 柴漬けタルタル | |||||
・トマトの出汁ジュレ | |||||
・いちじくのデザート![]() ![]() 場所:大久保北コミセン(明石市立大久保北中内) お申込み:078‐935‐3588 参加費:1300円 お越しただいたみなさま、 職員の方々、 ありがとうございました。 実は朝から、焦ったこと・・・。 今日の料理教室は、自宅から車で7~8分。 到着して、準備の途中で食材の忘れ物に気付きました。 食材全部持ち込みなので、 もちろん、代用品もないので、 速攻、取りに帰ってセーフ! 以前、野菜全て忘れて、遠いところだったので、 大急ぎ、スーパーに走ったことありました・・・。 そう、何度も確認するのに、忘れます。 <自宅教室(明石・大久保町)のご案内> 5月30、31日予定(他日程はご相談ください) 桜鯛のカルパッチョ バジル&レモンジュレ フレンチおでん風 ポルチーニソース添え アメリカンなガーリックシュリンプ(海老) 豆乳杏仁 中国茶 ![]() ![]() *フレンチおでん風って、こんな感じ。 (作ったボルチーニソースのお土産つき) 他、試作できたら、UPします! 詳細は、👇より、 ![]() お申込み、お問い合わせは、 oishika096+mam@gmail.com こちらからも、OKです。 お一人でも、安心してお越しください。 ほとんどの方が、お一人でのご参加です。 もちろん、お友達お誘いして、 来ていただければ、とっても嬉しいです。 お会いできることを楽しみにしております。 読んでいただきありがとうございます。 こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 人気ブログランキング ![]() |