前回の鱧も立派でしたが、
今日の鯖も大きかったです。
にじいろふぁーみんさんにて、
「魚のさばき方教室」でした。

他、鯖と柿のなます、船場汁(柚子風味の味噌仕立て)
新鮮な鯖でしかで出来ない、超レアな鯖寿司です。
まな板に収まらないほどの大きさ。
(画像なくて残念ですが)
新鮮な鯖は、氷+海水に入れて運ばれます。

今日の「鯖寿司」は、
お一人さま1尾を三枚おろしから始まります。


大きいだけに、身もかなり厚目。
炙りは大好評!

播州の辺りでは、頭付きの鯖寿司が、
秋まつりの日には、欠かせないそうです。
本日お越しのみなさま、
スタッフの方々、
ありがとうございました。
*以下、ウィキペディアより。
鯖寿司は有名な京料理の一つでもあり、古来から京都の家庭では、
祭りなどの「晴れ」の日に鯖寿司がつくられてきた。
京都の庶民生活の中で祭りや四季の催し物で食されるご馳走である。
海から遠い京都の町では、
日本海側の福井県若狭地方で水揚げされた真鯖に一塩をしてから荷車で山を越えて運ばれていた。
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。
<料理教室のお知らせ☆絶賛募集中!>
10月29日(火)にじいろふぁーみん
世界の料理より
~ロシアより愛をこめて~
・ボルシチ
・サーモンのレモンサワークリーム
・スパイシーパンプキン
・スィルニキ(ロシア風焼きチーズケーキ)
・ロシアンティ

JA兵庫南 にじいろふぁーみんキッチンスタジオ
079-495-5330
☆★☆★☆★☆★
自宅教室の日程ほか、ご相談ください。
10月は27日(日)を予定しています。
~秋の和食レッスン ちょこっと大人のハロウィン~
グループさまでのご予約、
出張料理教室も承ります。
お申込み・お問い合わせ
oishika096+mam@gmail.com
教室HP→☆
素敵なお土産もご用意しています。
お一人でも、安心してお越しください。
ほとんどの方が、お一人でのご参加です。
もちろん、お友達お誘いして、
来ていただければ、とっても嬉しいです。
お会いできることを楽しみにしております。
今日の鯖も大きかったです。
にじいろふぁーみんさんにて、
「魚のさばき方教室」でした。

他、鯖と柿のなます、船場汁(柚子風味の味噌仕立て)
新鮮な鯖でしかで出来ない、超レアな鯖寿司です。
まな板に収まらないほどの大きさ。
(画像なくて残念ですが)
新鮮な鯖は、氷+海水に入れて運ばれます。

今日の「鯖寿司」は、
お一人さま1尾を三枚おろしから始まります。


大きいだけに、身もかなり厚目。
炙りは大好評!

播州の辺りでは、頭付きの鯖寿司が、
秋まつりの日には、欠かせないそうです。
本日お越しのみなさま、
スタッフの方々、
ありがとうございました。
*以下、ウィキペディアより。
鯖寿司は有名な京料理の一つでもあり、古来から京都の家庭では、
祭りなどの「晴れ」の日に鯖寿司がつくられてきた。
京都の庶民生活の中で祭りや四季の催し物で食されるご馳走である。
海から遠い京都の町では、
日本海側の福井県若狭地方で水揚げされた真鯖に一塩をしてから荷車で山を越えて運ばれていた。
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。
<料理教室のお知らせ☆絶賛募集中!>
10月29日(火)にじいろふぁーみん
世界の料理より
~ロシアより愛をこめて~
・ボルシチ
・サーモンのレモンサワークリーム
・スパイシーパンプキン
・スィルニキ(ロシア風焼きチーズケーキ)
・ロシアンティ

JA兵庫南 にじいろふぁーみんキッチンスタジオ
079-495-5330
☆★☆★☆★☆★
自宅教室の日程ほか、ご相談ください。
10月は27日(日)を予定しています。
~秋の和食レッスン ちょこっと大人のハロウィン~
グループさまでのご予約、
出張料理教室も承ります。
お申込み・お問い合わせ
oishika096+mam@gmail.com
教室HP→☆
素敵なお土産もご用意しています。
お一人でも、安心してお越しください。
ほとんどの方が、お一人でのご参加です。
もちろん、お友達お誘いして、
来ていただければ、とっても嬉しいです。
お会いできることを楽しみにしております。