昨日のブログ http://mamans-dream.blog.jp/archives/24105718.html
でもご紹介した
サントリージャパニーズジン翠のことです。
先だって、レシピブログさまによる
オンラインイベントが開催されました。
ぱおさん考案の「大葉と枝豆の梅つくね」のレシピが、
サントリージャパニーズジン翠、炭酸水、オリジナルグラスととも
レシピをいただきました。
冷蔵庫にあったもので、似たようなもの(豚肉→豚ミンチ、枝豆→アスパラガス)で、
作ってスタンバイ!

乾杯を待ちながら、レクチャー受けています。
そして、みんなで「乾杯!!」

1(本体):4(ソーダ)の翠ジンソーダがお勧めということで、
グイグイ飲んでしまいます♪
今年は、イベントのほとんどが、
このようにオンラインでの開催となっています。
本当は東京行きたいです。
画面越しではなくて・・・。
でも、このような形でも開催していただけることに感謝です。
共有した時間、提供していただいた品、
ありがとうございました。
改めて今回は、
「サントリースピリッツ株式会社×レシピブログ」の
モニターコラボ広告企画に参加させていただきました。
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

<自宅教室のご案内>
当分の間は、リクエストメニューとして、
魚に限らず、肉、野菜、
基本の和食、洋食、
おもてなしの家庭料理、
パーティー料理など、
ご相談ください。
レッスン代5000円(おひとり分)より承っております。
*材料費UPで、お持ち帰り分の量を増やせます。
時間は2.5~3時間ほどを予定しています。
日時等、詳細は、
oishika096@gmail.com
または、こちらのコメント欄、
HP https://oishika096.wixsite.com/maman
から、よろしくお願いします。
でもご紹介した
サントリージャパニーズジン翠のことです。
先だって、レシピブログさまによる
オンラインイベントが開催されました。
ぱおさん考案の「大葉と枝豆の梅つくね」のレシピが、
サントリージャパニーズジン翠、炭酸水、オリジナルグラスととも
レシピをいただきました。
冷蔵庫にあったもので、似たようなもの(豚肉→豚ミンチ、枝豆→アスパラガス)で、
作ってスタンバイ!

乾杯を待ちながら、レクチャー受けています。
そして、みんなで「乾杯!!」

1(本体):4(ソーダ)の翠ジンソーダがお勧めということで、
グイグイ飲んでしまいます♪
今年は、イベントのほとんどが、
このようにオンラインでの開催となっています。
本当は東京行きたいです。
画面越しではなくて・・・。
でも、このような形でも開催していただけることに感謝です。
共有した時間、提供していただいた品、
ありがとうございました。
改めて今回は、
「サントリースピリッツ株式会社×レシピブログ」の
モニターコラボ広告企画に参加させていただきました。
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

<自宅教室のご案内>
当分の間は、リクエストメニューとして、
魚に限らず、肉、野菜、
基本の和食、洋食、
おもてなしの家庭料理、
パーティー料理など、
ご相談ください。
レッスン代5000円(おひとり分)より承っております。
*材料費UPで、お持ち帰り分の量を増やせます。
時間は2.5~3時間ほどを予定しています。
日時等、詳細は、
oishika096@gmail.com
または、こちらのコメント欄、
HP https://oishika096.wixsite.com/maman
から、よろしくお願いします。