レシピブログさんより、
アツアツがおいしい♪冬を楽しむグリル&煮込み料理
スパイス3種モニターをさせていただきました。
その3種・・・
ピンクペッパー、ローズマリー、
そして、スターアニス。
これ、あまり馴染みないのでは?
無花果や林檎のコンポートなどにも使いますが、
今回は、お魚料理で使ってみました。
スパイス一つで格上のお料理を
① 小鍋に鶏ガラスープとスターアニスを入れ30分くらい漬けておく。
② スズキは塩・胡椒をしてしばらく置き、片栗粉をまぶす。
油を入れ、余熱したフライパンで色よく焼く。
③ ターサイをサッとゆで、引き上げ際にクコの実もさっと熱を通し、
ザルにあげて水気を切る。
➃ ①に*Aを入れ、ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
⑤ 器にターサイを敷き、スズキ、あつあつトロトロのあんをかけ、
クコの実、スターアニスを散らす。
スターアニスを入れるだけ、本格的な薬膳のお料理になったような。
効能としては、ストレスの緩和、生理痛に効果、冷えやむくみ予防といったものがあります。
ただ、香りは結構強いので、1個から使った方がよいかもです。


グリル&煮込み料理レシピ スパイスレシピ検索
アツアツがおいしい♪冬を楽しむグリル&煮込み料理
スパイス3種モニターをさせていただきました。
その3種・・・
ピンクペッパー、ローズマリー、
そして、スターアニス。
これ、あまり馴染みないのでは?
無花果や林檎のコンポートなどにも使いますが、
今回は、お魚料理で使ってみました。
スパイス一つで格上のお料理を
<材料(2人分)>
スズキ(白身魚) 2切れ
塩・胡椒 少々
片栗粉 大さじ1
サラダ油 大さじ3
サラダ油 大さじ3
ターサイ 適量
クコの実 大さじ1
鶏ガラスープ 100ml
スターアニス 1~2個
*A
醤油 大さじ1
酒 大さじ
酢 大さじ1/2
砂糖 大さじ1
おろし生姜 小さじ1
水溶き片栗粉 大さじ1
<作り方>酢 大さじ1/2
砂糖 大さじ1
おろし生姜 小さじ1
水溶き片栗粉 大さじ1
① 小鍋に鶏ガラスープとスターアニスを入れ30分くらい漬けておく。
② スズキは塩・胡椒をしてしばらく置き、片栗粉をまぶす。
油を入れ、余熱したフライパンで色よく焼く。
③ ターサイをサッとゆで、引き上げ際にクコの実もさっと熱を通し、
ザルにあげて水気を切る。
➃ ①に*Aを入れ、ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
⑤ 器にターサイを敷き、スズキ、あつあつトロトロのあんをかけ、
クコの実、スターアニスを散らす。
スターアニスを入れるだけ、本格的な薬膳のお料理になったような。
効能としては、ストレスの緩和、生理痛に効果、冷えやむくみ予防といったものがあります。
ただ、香りは結構強いので、1個から使った方がよいかもです。

【レシピブログの「アツアツがおいしい♪冬を楽しむグリル&煮込み料理」
グリル&煮込み料理レシピ スパイスレシピ検索