明石の野菜と魚のおもてなしサロン
「Maman's Dream」主宰 川端寿美香です。
親子クッキングシリーズ第2弾!
たこ焼きでは、ちょっと柔らかい
明石焼き・・・玉子焼きともいいます。
「なんちゃって明石焼き」
お麩を使います。

③材料(2人分)>
茹でたこ 足2本
麩 16個
溶き卵 1個分
塩 少々
出汁 300㎖
薄口醬油 少々
みりん 少々
サラダ油 適量
<作り方>
① 麩は出汁(100㎖)に漬けて戻す。
② 茹でたこは一口大に切る。
③ 麩に箸で穴をあけ、たこを入れて塩を入れた溶き卵に漬ける。
④ フライパンにサラダ油を熱し、③を焼き目をつける。
⑤ 出汁と薄口醤油でおつゆを作る。
お出汁に漬けながら、いただきます♪
分量はお好きな分ふやしてくださいね。
こちらも、包丁いらずで、
小さなお子様も作れます。(大人の方は見守っててあげてくださいね)
こちらからも、レシピ見ることできます。
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。
<自宅教室のご案内>
当分の間は、リクエストメニューとして、
魚料理に限らず、肉、野菜、
基本の和食、洋食、
おもてなしの家庭料理、
パーティー料理など、
ご相談ください。
レッスン代5000円(おひとり分)より承っております。
*材料費UPで、お持ち帰り分の量を増やせます。
時間は2.5~3時間ほどを予定しています。
日時等、詳細は、
oishika096@gmail.com
HP から、よろしくお願いします。
「Maman's Dream」主宰 川端寿美香です。
親子クッキングシリーズ第2弾!
たこ焼きでは、ちょっと柔らかい
明石焼き・・・玉子焼きともいいます。
「なんちゃって明石焼き」
お麩を使います。

③材料(2人分)>
茹でたこ 足2本
麩 16個
溶き卵 1個分
塩 少々
出汁 300㎖
薄口醬油 少々
みりん 少々
サラダ油 適量
<作り方>
① 麩は出汁(100㎖)に漬けて戻す。
② 茹でたこは一口大に切る。
③ 麩に箸で穴をあけ、たこを入れて塩を入れた溶き卵に漬ける。
④ フライパンにサラダ油を熱し、③を焼き目をつける。
⑤ 出汁と薄口醤油でおつゆを作る。
お出汁に漬けながら、いただきます♪
分量はお好きな分ふやしてくださいね。
こちらも、包丁いらずで、
小さなお子様も作れます。(大人の方は見守っててあげてくださいね)
こちらからも、レシピ見ることできます。

親子クッキング♪なんちゃて明石焼き
お子様むけのタコ料理を考えたときに、郷土料理の明石焼きはできないかと。あくまで、なんちゃてなのですが、見かけはそのものです♪長期休み、巣ごもりの時に親子で作ってみてください!
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。
<自宅教室のご案内>
当分の間は、リクエストメニューとして、
魚料理に限らず、肉、野菜、
基本の和食、洋食、
おもてなしの家庭料理、
パーティー料理など、
ご相談ください。
レッスン代5000円(おひとり分)より承っております。
*材料費UPで、お持ち帰り分の量を増やせます。
時間は2.5~3時間ほどを予定しています。
日時等、詳細は、
oishika096@gmail.com
HP から、よろしくお願いします。