レシピブログさん主催、「料理の写真教室」が開催されるということで、
即、申込みして、先日行ってきました♪

照りよく撮れたかな・・・。
先生は、フェリカスピコ主宰 佐藤朗氏。
テーマは、「自然光で撮る料理写真の基礎を学ぶ」
一応は、基礎はわかってるつもりですが、
その状況に適した、微妙な操作が・・・???
やはり、難しい。
でも、それだから、
奥深く、やって楽しいんだろうね。
料理写真といっても、
同じ被写体でも、人それぞれ、
感じること、
撮りたいこと、
伝えたいこと、
違いますよね。

ほんわかした雰囲気で、焦点合わせてみたんだけど・・・。

かっこよく、アンダーで撮りたいのに・・・。

ホワイトバランスが・・・。
私が、撮るべきものは何か・・・を、
自分でわからないと。
お昼またぎ、
お腹の虫が騒がないか、心配でしたが、
手作りのクッキーを差し入れくださった方がおられ、
何とか、おとなしくしていました。

先生のお話、
わかりやすく、その都度のご指導も丁寧で、
とても、勉強になりました。
とにかく、勉強やお稽古と一緒ですね。
毎日、練習あるのみ📷

先生、クッキーくださった方、レシピブログさん、
ご参加しておられたみなさん、
ありがとうございました。
<ご案内>
自宅教室は8月4日(土)です。
明石たこ使います。詳細は、
http://livedoor.blogcms.jp/blog/nemuka0310/article/edit?id=10753786
こちらより↗
お申込み・お問い合わせは、
oishika096+mam@gmail.com
大人のたしなみ倶楽部
8月2日(木)
垂水・結水荘(昭和レトロの古民家)
こちらも明石たこ
詳細は、https://www.facebook.com/events/471082926680637/
8月のにじいろふぁーみんの料理教室は、
8月21日(火)開催します。
~郷土料理で夏旅行・九州へ~
・鰺の冷や汁(宮崎)
・海鮮皿うどん(長崎)
・柳川鍋(福岡)
・いきなり団子(熊本)
九州出身の私は、個人的にちょっと楽しみな企画なのですが。
全国の郷土料理の研究も始めています。
まずは、第一弾です。
ご参加お待ちしております。
申込み・お問い合わせは、
079-495-5330(JA兵庫南)
よろしければ、ポチお願い致します。

にほんブログ村
レシピブログに参加中
即、申込みして、先日行ってきました♪

照りよく撮れたかな・・・。
先生は、フェリカスピコ主宰 佐藤朗氏。
テーマは、「自然光で撮る料理写真の基礎を学ぶ」
一応は、基礎はわかってるつもりですが、
その状況に適した、微妙な操作が・・・???
やはり、難しい。
でも、それだから、
奥深く、やって楽しいんだろうね。
料理写真といっても、
同じ被写体でも、人それぞれ、
感じること、
撮りたいこと、
伝えたいこと、
違いますよね。

ほんわかした雰囲気で、焦点合わせてみたんだけど・・・。

かっこよく、アンダーで撮りたいのに・・・。

ホワイトバランスが・・・。
私が、撮るべきものは何か・・・を、
自分でわからないと。
お昼またぎ、
お腹の虫が騒がないか、心配でしたが、
手作りのクッキーを差し入れくださった方がおられ、
何とか、おとなしくしていました。

先生のお話、
わかりやすく、その都度のご指導も丁寧で、
とても、勉強になりました。
とにかく、勉強やお稽古と一緒ですね。
毎日、練習あるのみ📷

先生、クッキーくださった方、レシピブログさん、
ご参加しておられたみなさん、
ありがとうございました。
<ご案内>
自宅教室は8月4日(土)です。
明石たこ使います。詳細は、
http://livedoor.blogcms.jp/blog/nemuka0310/article/edit?id=10753786
こちらより↗
お申込み・お問い合わせは、
oishika096+mam@gmail.com
大人のたしなみ倶楽部
8月2日(木)
垂水・結水荘(昭和レトロの古民家)
こちらも明石たこ
詳細は、https://www.facebook.com/events/471082926680637/
8月のにじいろふぁーみんの料理教室は、
8月21日(火)開催します。
~郷土料理で夏旅行・九州へ~
・鰺の冷や汁(宮崎)
・海鮮皿うどん(長崎)
・柳川鍋(福岡)
・いきなり団子(熊本)
九州出身の私は、個人的にちょっと楽しみな企画なのですが。
全国の郷土料理の研究も始めています。
まずは、第一弾です。
ご参加お待ちしております。
申込み・お問い合わせは、
079-495-5330(JA兵庫南)
よろしければ、ポチお願い致します。

にほんブログ村

