1月2日は、神戸・北野天満宮へ。
息子の受験のころから、毎年参拝しています。
この日は午後からになったのですが、
変わらず行列でした。


2日のみ行われる書初め。
娘と私のルーティンです。
特に、今年は気合を入れてよ・・・。

私は、これ。(持ち帰ったら、シワシワに。。。)
お習字も、もう一度習いたい。と、
毎年思うのでした。
終了ギリギリでしたが、書けて良かった♪

そして、生田神社へ。
私は、商売繁盛、五穀豊穣を願い、
お稲荷さんにも必ずお参りします。
ちなみに、おみくじは「大吉」
地味に嬉しい♡
その後、お腹ペコペコのオット、私、娘。
ここ数年、昼ご飯(この日は3時過ぎ)は、
元町高架下の「餃子のひょうたん」
3人で8人前+生ビール2杯。
ごちそうさまでした!
(ちなみにずーと昔はステーキだったのですが、
いつに間にか、こうなった・・・)
1月、2月の自宅料理教室の日程、
急いで検討します。
ご希望あれば、ご相談くださいませ。
oishika096+mam@gmail.com
息子の受験のころから、毎年参拝しています。
この日は午後からになったのですが、
変わらず行列でした。


2日のみ行われる書初め。
娘と私のルーティンです。
特に、今年は気合を入れてよ・・・。

私は、これ。(持ち帰ったら、シワシワに。。。)
お習字も、もう一度習いたい。と、
毎年思うのでした。
終了ギリギリでしたが、書けて良かった♪

そして、生田神社へ。
私は、商売繁盛、五穀豊穣を願い、
お稲荷さんにも必ずお参りします。
ちなみに、おみくじは「大吉」
地味に嬉しい♡
その後、お腹ペコペコのオット、私、娘。
ここ数年、昼ご飯(この日は3時過ぎ)は、
元町高架下の「餃子のひょうたん」
3人で8人前+生ビール2杯。
ごちそうさまでした!
(ちなみにずーと昔はステーキだったのですが、
いつに間にか、こうなった・・・)
1月、2月の自宅料理教室の日程、
急いで検討します。
ご希望あれば、ご相談くださいませ。
oishika096+mam@gmail.com