タグ:花見
<レシピ公開>自宅でお花見🌸桜薫る鯛の握り寿司
あちらこちらの桜が満開になってきています。
出歩けないのが、
本当に勿体ない日和です。
せめて、
今週末は、お家で、家族で、
お花見気分を味わいましょう🌸
レシピはこちらから⤵
この時期なので、ラップ、手袋をつけて、
握るほうがよいかもです。
<自宅料理教室のご案内>
5月以降のご希望の日、予約は受け付けております。
ご相談ください。
場所 明石市大久保町(詳細は確定後お伝えします)
*JR大久保駅までの送迎も可能です。ご相談ください。
自治体、団体、企業さま等からのお仕事
(レシピ開発、コラム執筆等)も承ります。
お問い合わせ・お申し込み oishika096+mam@gmail.com
お待ちしております♡
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。
「春を楽しむ♪お花見レシピ」コーナーにレシピを掲載中!
出歩けないのが、
本当に勿体ない日和です。
せめて、
今週末は、お家で、家族で、
お花見気分を味わいましょう🌸
レシピはこちらから⤵
この時期なので、ラップ、手袋をつけて、
握るほうがよいかもです。
<自宅料理教室のご案内>
5月以降のご希望の日、予約は受け付けております。
ご相談ください。
場所 明石市大久保町(詳細は確定後お伝えします)
*JR大久保駅までの送迎も可能です。ご相談ください。
自治体、団体、企業さま等からのお仕事
(レシピ開発、コラム執筆等)も承ります。
お問い合わせ・お申し込み oishika096+mam@gmail.com
お待ちしております♡
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。
「春を楽しむ♪お花見レシピ」コーナーにレシピを掲載中!
初参戦!造幣局の桜の通り抜け。そして、見納め。
今週初め、大阪・造幣局の桜の通り抜け最終日、
19時前。
最寄り駅から、凄い人。

途中の橋の上から。(手持ちで夜景モード撮影してみた)

今年の桜「紅手毬」

雪洞と桜で風情があるわ

月と桜

大阪城と桜(あら!写ってない・・・)

造幣局の窓に映る桜
夜桜は、昼の桜とは違う趣で、
とてもいいです。
今年は、思いがけず、
たくさんの桜を鑑賞できました。
桜が終わると、
我が家のハナミズキが咲いてくるころです。
自宅の街区のシンボルツリー(1戸に1本)なので、
これもまた、美しいものです。
<5月料理教室のご案内>
にじいろふぁーみんにて(兵庫・稲美町)
~初夏に向けて、食べてキレイになる~
5月28日(火)10:00~

*穴子のひつまぶし(だし茶漬けつき)
*黒豆とドライいちじくの美肌サラダ
*昆布だしで作るデトックススープ
*トマトのレアチーズケーキ
生の穴子からの調理です
5月は、デトックス(解毒)には最適な季節ですよ。
お申込み:JA兵庫南 079‐495-5330
お一人でも、安心してお越しください。
ほとんどの方が、お一人でのご参加です。
これは、自宅教室でも同じです。
もちろん、お友達お誘いして、
来ていただければ、
とっても嬉しいです。
🌸 🌸 🌸
自宅教室(明石・大久保町)のご案内は
👇より、
お申込み、お問い合わせは、
oishika096+mam@gmail.com
こちらからも、OKです。
お会いできることを楽しみにしております。
読んでいただきありがとうございます。
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキング

「アイデアいっぱい♪桜のスイーツ」コーナーにレシピを掲載中!
19時前。
最寄り駅から、凄い人。

途中の橋の上から。(手持ちで夜景モード撮影してみた)

今年の桜「紅手毬」

雪洞と桜で風情があるわ

月と桜

大阪城と桜(あら!写ってない・・・)

造幣局の窓に映る桜
夜桜は、昼の桜とは違う趣で、
とてもいいです。
今年は、思いがけず、
たくさんの桜を鑑賞できました。
桜が終わると、
我が家のハナミズキが咲いてくるころです。
自宅の街区のシンボルツリー(1戸に1本)なので、
これもまた、美しいものです。
<5月料理教室のご案内>
にじいろふぁーみんにて(兵庫・稲美町)
~初夏に向けて、食べてキレイになる~
5月28日(火)10:00~

*穴子のひつまぶし(だし茶漬けつき)
*黒豆とドライいちじくの美肌サラダ
*昆布だしで作るデトックススープ
*トマトのレアチーズケーキ
生の穴子からの調理です
5月は、デトックス(解毒)には最適な季節ですよ。
お申込み:JA兵庫南 079‐495-5330
お一人でも、安心してお越しください。
ほとんどの方が、お一人でのご参加です。
これは、自宅教室でも同じです。
もちろん、お友達お誘いして、
来ていただければ、
とっても嬉しいです。
🌸 🌸 🌸
自宅教室(明石・大久保町)のご案内は
👇より、

お申込み、お問い合わせは、
oishika096+mam@gmail.com
こちらからも、OKです。
お会いできることを楽しみにしております。
読んでいただきありがとうございます。
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村


人気ブログランキング

「アイデアいっぱい♪桜のスイーツ」コーナーにレシピを掲載中!
素敵になりたい。癒しとお稽古。
あちらこちらの桜を愛でて、
ずいぶん癒されています。
昨日は、芦屋駅でバスで乗り換える際に、
ちょっと芦屋川で桜を。

六甲山を背景に絵になります。

そして、
お稽古です。


うなずくことばかり・・・。
私の教室に少しづつ、
取り入れていきたいと思います。

講義のあとのスィーツタイム。
これまた、素晴らしい。
そして、このあとご近所に住んでる友人と、
強引に近くの公園でお花見🌸
持参したのは、
太刀魚(1尾をおろして作ったよ)のマリネと、
フレンチおでんのポルチーニ茸ソース
喜んでいただけました~♪
そして友人は、株主優待を使って、
カッパ寿司の特上の盛り合わせ(豪華!)
と、ビール🍻。
周囲のソメイヨシノと、目の前の枝垂れ桜を眺めながら、
乾杯!
でも、やっぱり、夕方は寒かったので、
早々に退散
自宅教室のご案内は👇より、
http://mamans-dream.blog.jp/archives/16696393.html
お申込みは、
oishika096+mam@gmail.com
こちらからも、OKです。
お会いできることを楽しみにしております。
読んでいただきありがとうございます。
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキング
ずいぶん癒されています。
昨日は、芦屋駅でバスで乗り換える際に、
ちょっと芦屋川で桜を。

六甲山を背景に絵になります。

そして、
お稽古です。


うなずくことばかり・・・。
私の教室に少しづつ、
取り入れていきたいと思います。

講義のあとのスィーツタイム。
これまた、素晴らしい。
そして、このあとご近所に住んでる友人と、
強引に近くの公園でお花見🌸
持参したのは、
太刀魚(1尾をおろして作ったよ)のマリネと、
フレンチおでんのポルチーニ茸ソース
喜んでいただけました~♪
そして友人は、株主優待を使って、
カッパ寿司の特上の盛り合わせ(豪華!)
と、ビール🍻。
周囲のソメイヨシノと、目の前の枝垂れ桜を眺めながら、
乾杯!
でも、やっぱり、夕方は寒かったので、
早々に退散

自宅教室のご案内は👇より、
http://mamans-dream.blog.jp/archives/16696393.html
お申込みは、
oishika096+mam@gmail.com
こちらからも、OKです。

お会いできることを楽しみにしております。
読んでいただきありがとうございます。
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村


人気ブログランキング
【レシピ】春野菜とおからのコロッケ
今日は、日本の人たちが一つになった気がしました。
来月はどうなることか・・・?
関東も九州も桜便りが届いている中、
関西は、冬のような天気です。
先月の料理教室でレッスンしていただいた、
「春野菜とおからのコロッケ」のレシピ公開です。
おからパウダー、生おから、
いずれでもできます。
揚げ焼きにするので、
とってもヘルシーですよ♪
レシピはこちらから⤵
4月の自宅教室のレッスンのお申込み受付中です♪
「4月から始めるのに最適!お料理上手と言われましょう♪」
4月4、11、16、19、23日
10:30~13:30
(場合によって、土曜日も可能な日があります。ご相談ください)
*レシピ説明、デモと実習の同時進行、実食、お茶タイム、片付け)
レッスン代 5000円
「4月から始めるのに最適!お料理上手と言われましょう♪」
難しくありません。お祝い、おもてなしに🌸

手毬寿司のイメージですが、こんな感じ。
<メニュー>
・桜茶
・華やか春の手毬寿司
・春のスープ(その日の仕入れによる内容です)
・桜鯛のポアレ バルサミコソース
・新玉ねぎのファルシー
・苺のパフェ
・食後のお飲み物(神戸珈琲or紅茶or台湾茶)
「サントリー 金麦」のプレゼントもあります。
4月11日までにご参加の方には、
「野菜生活100 グリーンスムージーmix」1本
プレゼント追加です。
お申込みは、
oishika096+mam@gmail.com
こちらからも、OKです。
お会いできることを楽しみにしております。
読んでいただきありがとうございます。
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキング
来月はどうなることか・・・?
関東も九州も桜便りが届いている中、
関西は、冬のような天気です。
先月の料理教室でレッスンしていただいた、
「春野菜とおからのコロッケ」のレシピ公開です。
おからパウダー、生おから、
いずれでもできます。
揚げ焼きにするので、
とってもヘルシーですよ♪
レシピはこちらから⤵
4月の自宅教室のレッスンのお申込み受付中です♪
「4月から始めるのに最適!お料理上手と言われましょう♪」
4月4、11、16、19、23日
10:30~13:30
(場合によって、土曜日も可能な日があります。ご相談ください)
*レシピ説明、デモと実習の同時進行、実食、お茶タイム、片付け)
レッスン代 5000円
「4月から始めるのに最適!お料理上手と言われましょう♪」
難しくありません。お祝い、おもてなしに🌸

手毬寿司のイメージですが、こんな感じ。
<メニュー>
・桜茶
・華やか春の手毬寿司
・春のスープ(その日の仕入れによる内容です)
・桜鯛のポアレ バルサミコソース
・新玉ねぎのファルシー
・苺のパフェ
・食後のお飲み物(神戸珈琲or紅茶or台湾茶)
「サントリー 金麦」のプレゼントもあります。
4月11日までにご参加の方には、
「野菜生活100 グリーンスムージーmix」1本
プレゼント追加です。
お申込みは、
oishika096+mam@gmail.com
こちらからも、OKです。

お会いできることを楽しみにしております。
読んでいただきありがとうございます。
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村


人気ブログランキング