明石の野菜と魚のおもてなしサロン
「Maman’s Dream」主宰
川端寿美香です。
兵庫県の北部(日本海側)の、
この時期は、
やっぱり、蟹!
前菜
刺身(蟹だけでなく、サーモン、ブリ、牡蠣も!)
蟹の味噌汁
焼き蟹
蒸し蟹
甲羅味噌焼き
蟹鍋、、からの蟹雑炊
蕎麦
ブルーベリーアイス
おそらく、1人2杯分の生蟹使ってます。
焼き用、鍋用の蟹も、
もちろん、
お刺身として食べられるとのこと。
全てを食べつくすのは、
無理でした。
息子がいれば、完食できるかもですが・・・・。

![IMG_1459[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nemuka0310/imgs/d/5/d5c98f15-s.jpg)
![EJDL9876[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nemuka0310/imgs/0/8/085a57e1-s.jpg)
![CPKI6939[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nemuka0310/imgs/3/0/3064dccd-s.jpg)
![ACLP1471[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nemuka0310/imgs/5/f/5f3cf429-s.jpg)
![IMG_1470[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nemuka0310/imgs/3/b/3bca87a0-s.jpg)
![FATS6776[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nemuka0310/imgs/a/f/afd39f9c-s.jpg)
加熱したものと、
鍋用の野菜は、
お持ち帰りに。
とにかく、
鮮度が良し、
甘く、まったり。
ずっと、
モグモグしていたいくらい。
ここは、
子供たちが、小さい頃、
毎冬、スキーに行っていた
豊岡市の神鍋スキー場ゲレンデすぐにあるペンションなのです。
昼のみ利用は、初めてでしたが、
時によって、
お食事だけもすることができます。
ゲレンデには、全く雪はありませんでしたが、昔を思い出しながら、食事しました。
そのあたりでは、1番古いらしく、
ついに、改築されるとのこと。
一層、
当時と変わらない、
部屋を懐かしく感じました。
で、建物のまえには、
どこでもドア♪
![IMG_1478[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nemuka0310/imgs/8/6/8687ad49-s.jpg)
昔は無かった・・・。
帰りは、少し足を延ばし、
城崎温泉へ。
![IMG_1493[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nemuka0310/imgs/a/3/a36da748-s.jpg)
7つのうち、2つは閉館。
と言っても、
一つで十分です。
御所の湯に入りました。
外国人、多かったですね。
こちらをクリックしていただけると嬉しいです。


💕お知らせ💕
公式ラインを作成しました。
(まだまだ、試作に近いですが・・・)
よろしければ、ご登録お願いします♪

お仕事はこちらからも♪
「Maman’s Dream」主宰
川端寿美香です。
兵庫県の北部(日本海側)の、
この時期は、
やっぱり、蟹!
前菜
刺身(蟹だけでなく、サーモン、ブリ、牡蠣も!)
蟹の味噌汁
焼き蟹
蒸し蟹
甲羅味噌焼き
蟹鍋、、からの蟹雑炊
蕎麦
ブルーベリーアイス
おそらく、1人2杯分の生蟹使ってます。
焼き用、鍋用の蟹も、
もちろん、
お刺身として食べられるとのこと。
全てを食べつくすのは、
無理でした。
息子がいれば、完食できるかもですが・・・・。

![IMG_1459[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nemuka0310/imgs/d/5/d5c98f15-s.jpg)
![EJDL9876[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nemuka0310/imgs/0/8/085a57e1-s.jpg)
![CPKI6939[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nemuka0310/imgs/3/0/3064dccd-s.jpg)
![ACLP1471[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nemuka0310/imgs/5/f/5f3cf429-s.jpg)
![IMG_1470[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nemuka0310/imgs/3/b/3bca87a0-s.jpg)
![FATS6776[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nemuka0310/imgs/a/f/afd39f9c-s.jpg)
加熱したものと、
鍋用の野菜は、
お持ち帰りに。
とにかく、
鮮度が良し、
甘く、まったり。
ずっと、
モグモグしていたいくらい。
ここは、
子供たちが、小さい頃、
毎冬、スキーに行っていた
豊岡市の神鍋スキー場ゲレンデすぐにあるペンションなのです。
昼のみ利用は、初めてでしたが、
時によって、
お食事だけもすることができます。
ゲレンデには、全く雪はありませんでしたが、昔を思い出しながら、食事しました。
そのあたりでは、1番古いらしく、
ついに、改築されるとのこと。
一層、
当時と変わらない、
部屋を懐かしく感じました。
で、建物のまえには、
どこでもドア♪
![IMG_1478[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nemuka0310/imgs/8/6/8687ad49-s.jpg)
昔は無かった・・・。
帰りは、少し足を延ばし、
城崎温泉へ。
![IMG_1493[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nemuka0310/imgs/a/3/a36da748-s.jpg)
7つのうち、2つは閉館。
と言っても、
一つで十分です。
御所の湯に入りました。
外国人、多かったですね。
こちらをクリックしていただけると嬉しいです。

💕お知らせ💕
公式ラインを作成しました。
(まだまだ、試作に近いですが・・・)
よろしければ、ご登録お願いします♪

お仕事はこちらからも♪