今週初め、大阪・造幣局の桜の通り抜け最終日、
19時前。
最寄り駅から、凄い人。

途中の橋の上から。(手持ちで夜景モード撮影してみた)

今年の桜「紅手毬」

雪洞と桜で風情があるわ

月と桜

大阪城と桜(あら!写ってない・・・)

造幣局の窓に映る桜
夜桜は、昼の桜とは違う趣で、
とてもいいです。
今年は、思いがけず、
たくさんの桜を鑑賞できました。
桜が終わると、
我が家のハナミズキが咲いてくるころです。
自宅の街区のシンボルツリー(1戸に1本)なので、
これもまた、美しいものです。
<5月料理教室のご案内>
にじいろふぁーみんにて(兵庫・稲美町)
~初夏に向けて、食べてキレイになる~
5月28日(火)10:00~

*穴子のひつまぶし(だし茶漬けつき)
*黒豆とドライいちじくの美肌サラダ
*昆布だしで作るデトックススープ
*トマトのレアチーズケーキ
生の穴子からの調理です
5月は、デトックス(解毒)には最適な季節ですよ。
お申込み:JA兵庫南 079‐495-5330
お一人でも、安心してお越しください。
ほとんどの方が、お一人でのご参加です。
これは、自宅教室でも同じです。
もちろん、お友達お誘いして、
来ていただければ、
とっても嬉しいです。
🌸 🌸 🌸
自宅教室(明石・大久保町)のご案内は
👇より、
お申込み、お問い合わせは、
oishika096+mam@gmail.com
こちらからも、OKです。
お会いできることを楽しみにしております。
読んでいただきありがとうございます。
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキング

「アイデアいっぱい♪桜のスイーツ」コーナーにレシピを掲載中!
19時前。
最寄り駅から、凄い人。

途中の橋の上から。(手持ちで夜景モード撮影してみた)

今年の桜「紅手毬」

雪洞と桜で風情があるわ

月と桜

大阪城と桜(あら!写ってない・・・)

造幣局の窓に映る桜
夜桜は、昼の桜とは違う趣で、
とてもいいです。
今年は、思いがけず、
たくさんの桜を鑑賞できました。
桜が終わると、
我が家のハナミズキが咲いてくるころです。
自宅の街区のシンボルツリー(1戸に1本)なので、
これもまた、美しいものです。
<5月料理教室のご案内>
にじいろふぁーみんにて(兵庫・稲美町)
~初夏に向けて、食べてキレイになる~
5月28日(火)10:00~

*穴子のひつまぶし(だし茶漬けつき)
*黒豆とドライいちじくの美肌サラダ
*昆布だしで作るデトックススープ
*トマトのレアチーズケーキ
生の穴子からの調理です
5月は、デトックス(解毒)には最適な季節ですよ。
お申込み:JA兵庫南 079‐495-5330
お一人でも、安心してお越しください。
ほとんどの方が、お一人でのご参加です。
これは、自宅教室でも同じです。
もちろん、お友達お誘いして、
来ていただければ、
とっても嬉しいです。
🌸 🌸 🌸
自宅教室(明石・大久保町)のご案内は
👇より、

お申込み、お問い合わせは、
oishika096+mam@gmail.com
こちらからも、OKです。
お会いできることを楽しみにしております。
読んでいただきありがとうございます。
こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村


人気ブログランキング

「アイデアいっぱい♪桜のスイーツ」コーナーにレシピを掲載中!