4日間ほど、帰省しておりました。
最近の帰省は、ワンコもおり、子供らもおおきくなって、
家族で楽しくおじいちゃん、おばあちゃんちに行こう!
・・と、いうノリは全くありません。
私単独(ときどき娘と一緒)がほとんど。

今回も、母がかかとを骨折して、入院。
それまでも、様々な内臓疾患で入院しているので、
外科的な入院は、気は楽?なのですが、
これからの生活と行動が大変なんですね。
しかも、ケガして入院している自覚のない母は、
妄想がひどくなると、看護士さんたちを困らせているし。
面倒を看てる父も、あまり健康ではない状態。
頼れる身内もいない。
父がいつ倒れるかも心配。

いつかはこうなると、覚悟していたが、
これから、本格的に遠距離介護が始まるのかな。

ちょうど、市内の小中学校が、閉校、合併になるんだあと、
ウチのエリアも、超マンモス団地に、超マンモス校となり、プレハブ校舎だらけだったのに。
賑わっていた市場も閉鎖になるという。
高齢化・過疎化・少子化が深刻なのです。
うちのように老親のみで、そのこども世代は県外に住んでいる人、
さらに若い世代の人の流出が増えてるのですね。

そうこうするうちに、自分にも同じことが起こりうる。
親も、私も、子供らも、
後悔ないよう、悲しい想いをしないよう、
どうすべきなのだろう・・・。

余談ですが、
我が母園は、健在で幸いにも園児数は多いそうです。
いまでこそ、幼稚園バスがあるが、
当時私は、バスの定期券を斜めがけの幼稚園のバッグにぶら下げ、
一人で、路線バスで通園していたのです。
今では、考えられないですよね。

P_20180305_152646_vHDR_On


P_20180302_143548

長崎空港にて。
新地中華街では、ランタンフェスティバルあってるけど、
遊んでいる時間は無い・・・・・。