野菜と魚のおもてなしサロン「Maman's Dream」 神戸・明石

       日本野菜ソムリエ協会認定料理教室  野菜と魚の料理教室を、自宅や外部教室で開催                      家庭料理を基本に、美と健康に効くお料理、おもてなし料理、魚の下処理から魚好きになる調理法をお伝えします

お越しいただきありがとうございます。
現在、自宅レッスンは最大3人で開催中です。
日時はご相談くださいませ。
よろしくお願いします。
HP https://oishika096.wixsite.com/maman
INSTAGRAⅯ https://www.instagram.com/cookingsalon_mamans.dream/
(過去ブログ https://ameblo.jp/okinka/


タグ:Nadiaartist

初カツオが出回るこの時期。
たくさんあるときは、
カツレツにしてみては♪
IMG_1214

しかも、
少し気取って、
赤ワインソースで、、、。
面倒くさいようであれば、
市販のソースでも!

レシピはこちらね。
かつおのカツレツ 赤ワインソース
「かつおのたたき」などで余ったかつおを揚げ焼きして、バリエーションを変えると良いですよ。 もちろん、生のかつおもOK! 6月ころ、「初かつお」が出回っています。赤道付近で産卵して、海流にのって日本海にやってきます。 身はあっさり、引き締まっています。 また、9月ころのかつおは「戻りかつお」と言い、青森くらいまで北上して餌をたくさん食べ、 産卵のためにまた赤道付近まで南下します。 脂ののった「トロかつお」とも呼ばれ、濃厚な赤身です。


こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

レシピブログに参加中♪
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

福岡クッキングアンバサダー
福岡クッキングアンバサダー


ネクストフーディスト
 
 おうち時間を楽しく! アイデアおやつレシピコンテスト

<自宅教室のご案内>
当分の間は、リクエストメニューとして、
魚に限らず、肉、野菜、
基本の和食、洋食、
おもてなしの家庭料理、
パーティー料理など、
また、お持ち帰りされたい方も
ご相談ください。

レッスン代5000円(おひとり分)より承っております。
*材料費UPで、お持ち帰り分の量を増やせます。
時間は3時間ほどを予定しています。
日時等、詳細は、
oishika096@gmail.com
または、こちらのコメント欄、
HP https://oishika096.wixsite.com/maman
から、よろしくお願いします。

ハリイカは、身が厚くて、
刺身では、モッチリした食感。
炒めても、歯ごたえ十分で、
これまた美味しい♡

そして、忘れてはならない、
肝!
たっぷり入っているので、
肝とオレンジを使ったレシピです。
いかのオレンジ肝醤油炒め
明石のはりいか(甲いか)は、スミ、肝もたっぷり。それを使って、肝和えですが、オレンジの果汁を加えることで、 生臭みが薄くなり、ほのかな甘さも感じられ、意外と美味しかったです。
新鮮なもので作ってくださいね。
肝、スミは、すぐに調理しないときは、
ラップに包んで、冷凍保存できます。
IMG_4276 - コピー

こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

レシピブログに参加中♪
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

福岡クッキングアンバサダー
福岡クッキングアンバサダー


ネクストフーディスト

自粛が解除されて、
嬉しい気持ちと、
心配な気持ち、
恐らくみんなもだと思いますが・・・。

昼ごはん、
夜ごはん、
在宅ごはんとして、
ストックしていたら、
役に立ちます。

@おうちごはんさまからいただいた、
味の素さまの
「サラダチキンで作るグリーンカレー」
IMG_4402

「サラダチキンで作る濃厚ミネストローネ」
IMG_4424

私は、サラダチキン(鶏ハム)は、
いつも作っています。
(冷凍可能です)
レシピはこちらから⤵
鶏ハム~柚子胡椒ドレッシング~
前日から作っておける前菜です。お安い鶏むね肉も、おもてなし料理やパーティに。

こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。

レシピブログに参加中♪
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

福岡クッキングアンバサダー
福岡クッキングアンバサダー


ネクストフーディスト

#今夜はてづくり気分
#おうちごはんキャンペーン

今日も、酪農家さん・乳業家さんを応援するレシピです。
果物の中でも、
特に気持ちを幸せにしてくれるのが、
苺、いちご、イチゴだと思うのです。

こんな時だからこそ、
苺で、
春うらら~🌸な気分で。
レシピはこちらから。
苺ミルクのふわふわ餡
いろんな種類の苺が出回ってますね。苺のデザートの一つに加えていただければ・・。和洋折衷の味です。

先日、大阪で佐賀県の「いちごさん」のフェアがあっていたので、
寄ってみました。

そのままでも、
驚くほどに美味しい🍓
IMG_20200303_164221
九州贔屓(ひいき)な私です

<自宅料理教室のご案内>
3月、4月のご希望の日、予約を受け付けております。
ご相談ください。
近日中には、開催日を公開いたしますが。
場所 明石市大久保町(詳細は確定後お伝えします)
*JR大久保駅までの送迎も可能です。ご相談ください。
自治体、団体、企業さま等からのお仕事も承ります。
お問い合わせ・お申し込み oishika096+mam@gmail.com

お待ちしております♡

こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキング
 
「今が旬!いちごのデザートレシピ」コーナーにレシピを掲載中!

酪農家を応援!今こそ牛乳を飲もう!食べよう!牛乳レシピコンテスト

学校が休校になって、
こんなにまで、影響があるなんて・・・。

私も仕事上、県の給食センターさんとの関わりがありますが、
子どもたちのために、材料を揃えることの大変さを、
お聞きしているので、
今回の件で、大量の廃棄物が出ることに
驚きました。
そして、世界には、
ちょっとのミルクさえ無くて、
小さな命が救えないのに・・・。

用意されていた生徒、児童の牛乳・・・
200ml×何個分?

レシピサイトNadiaさんで、
「新型コロナウイルスの感染拡大に伴う小中高校の臨時休校で、各地の学校給食が停止。
牛乳の供給先がなくなり酪農家の方々が困っています。
そこで、Nadiaでは酪農家を応援する牛乳消費レシピコンテストを開催中! 
Nadia Artistが提案する牛乳を使ったアイデアレシピをたくさん紹介しています。
ぜひ牛乳を使っていろいろ作ってみてください!」
とのことで、
こちらのレシピ以外にも、
たくさんあります。
ご覧いただけると嬉しいです。

レシピはこちらをクリックお願いします⤵
優しい味わいの『春キャベツのポタージュ』
春キャベツみたら、作りたくなる身体に優しいスープです。あえて、味付けは塩・胡椒のみです。
酪農家を応援!今こそ牛乳を飲もう!食べよう!牛乳レシピコンテスト

レシピブログさんでも、
同様のキャンペーン実施中です!

<自宅料理教室のご案内>
3月、4月のご希望の日、予約を受け付けております。
ご相談ください。
近日中には、開催日を公開いたしますが。
場所 明石市大久保町(詳細は確定後お伝えします)
*JR大久保駅までの送迎も可能です。ご相談ください。
お問い合わせ・お申し込み oishika096+mam@gmail.com

お待ちしております♡

こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキング
 
 ハレの日に!簡単&華やかお祝いレシピコンテスト

↑このページのトップヘ